この年の「ナツイチ」(夏の一冊)キャンペーンには、96年に続き、広末涼子が登場しました。昨年と同じように6月の「新刊」と、キャンペーン、7月の「新刊」と、3枚のしおりになっています。また、この5月から「集英社文庫20周年記念」のロゴが入り、その記念のしおりも登場しています。(レジ横で配布されたと思われるものも最後に採録しました) cacao86
1997年1月 ![]() |
1997年2月 ![]() |
1997年3月 ![]() |
|
1997年4月 ![]() |
1997年5月 ![]() 20周年のロゴが 入る |
1997年 「創刊20周年」 ![]() 創刊20周年の 記念しおり これについては、この ページの下の方に記述します。 |
|
1997年6月 ![]() 広末涼子 |
1997年6月 ![]() 広末涼子 キャンペーン |
1997年7月 ![]() 広末涼子 |
|
1997年8月 ![]() |
1997年9月 ![]() |
1997年10月 ![]() |
|
1997年11月 ![]() |
1997年12月 ![]() |
◆創刊20周年の記念のしおり◆1997年
レジ横で配布したと推定されるものです。
表が「犬」と「猫」の2種類あり、「犬」のうらは「長さ」と「容量」「面積」の3種類
、「猫」には「服のサイズ」と「靴のサイズ」があります。まだほかにもあるかもしれません。
1997年の5月が創刊20周年ですので、そのころに配布されました。
20周年記念の金属しおり
(非売品と思われる)
「集英社文庫創刊20周年」と記されているものです。
スキャナーでは読み込みにくいのですが、図案をわかりやすくしてみました。(下です)
◆そのほかのもの◆
最後に、これは、本当に「そのほかのしおり」と分類(?)するものです。
トリの羽のデザインですが、レジ横とは限らず、文庫本への挿入もあったかもしれません。
配布時期が定かでないので、便宜的にここに採録しました。